イ・ジョンソクさんの所属事務所が公認する日本で唯一のイ・ジョンソク公式ファンクラブです。会員になると、会員証や入会特典が送られるほか、メンバー専用ページへのアクセスができ、ここでしか見ることのできない写真や動画、イ・ジョンソクさん自身やスタッフが書き込むメッセージの閲覧、コミュニティスペースでの会員同士の交流等を楽しむことができます。さらにイ・ジョンソクさんのイベント優先案内および参加申込み優先権など多くの特典があります。
ファンクラブ会員証の発行 (初回入会時のみ)
記念品(初回入会時・更新時のみ)
イ・ジョンソクジャパン オフィシャル ファンクラブのサイト内における、ファンクラブ会員専用ページの閲覧
クリスマスカードの発送
イ・ジョンソク 来日イベント優先案内及び参加申込み
ファンクラブ限定グッズの購入及び特別割引(一部割引ができない商品もございます)
その他の催事、企画(プレゼント等)への参加案内
※ 上記会員特典は、2015年4月時点での特典です。諸般の事情により事前の通知無く変更される場合がございますので、予めご了承ください。
会員登録は随時お申し込みを受け付けております。また、定員はございません。
※会員期間については、会費のご入金が確認された時点で会員となり、期間は会員となった日の属する月の当月1日から起算して1年間となります。
(例:2015年4月20日にご入金が確認された場合、2015年4月1日~2016年3月31日が会員期間となります。)
入会金 1,100円(税込)
年会費 5,500円(税込)
※会員期間の途中で退会されましても、年会費の返還はできませんので、予めご了承下さい。
※2年目以降の更新の場合は年会費5,500円(税込)のみ
お支払い方法はクレジットカード決済、ATM決済、コンビニ決済、銀行ネットバンキング決済からお選びいただけます。
入会申込方法については、以下の方法となります。
インターネットからお申込(http://www.lee-jongsuk.jp)
携帯電話から当サイトをご覧頂くことはできません。
※スマートフォン端末(iPhoneやWindowsケータイ、Googleケータイ等)は基本的に対応しておりますが、一部の機種にてご利用頂けないサービスもございます。予めご了承くださいませ。
携帯電話のEメールアドレスでもご登録いただけます。
ただし、事務局からお送りするメールはパソコンのメールを想定しております。携帯電話ですと文字数の制限からメールの後半が切れる場合や、ファイルタイプの制限などから正常に表示できない場合もございますので、パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めします。
また、HTML形式のメールをお送りする場合もございますので、 HTML形式に対応したメールソフトをご利用くださいませ。
なお、事務局からのご連絡はパソコンからの送信となりますので「パソコンからのメールを受信しない」にされている方は解除してください。
VISA、Master Card、Diners Club International、AMERICAN EXPRESS、JCBが可能です。
当ファンクラブでは、会員様へのご連絡やイベント等会員特典に関する情報のご提供、受付など、その活動のほとんどを当ファンサイトおよびメールにて行っております。会員ご本人がインターネットを利用されないことによって生じる情報の遅れや、会員特典の申し込みができないことに関して、当ファンクラブは一切責任を持ちません。
入会案内、会員規約をよくお読みいただき、ご同意いただいた上でご入会下さいますようお願い致します。
クレジットカード及び銀行ネットバンキングの場合は決済後、すぐにご利用頂けます。
ATM、コンビニ決済の場合は入金確認後、3日営業日以内に入金完了メールにてお知らせいたします。
ATM決済、コンビニ決済をお選び頂いた場合の入金期限につきましては、決済画面または更新のご案内メールにてご確認くださいませ。
会費のご入金をいただいてから、約45日程でお手元に届く予定です。
※お申込後2ヶ月を過ぎてもお手元に会員証が届かない場合、お手数ですがファンクラブ事務局までご連絡ください。
尚、紛失・破損等された場合には速やかにファンクラブ事務局までお知らせください。有料にて再発行いたします。
同一アドレスでの複数名の登録はできません。
不定期で、ファンクラブからのお知らせをお送りします。
※ファンクラブからのお知らせメールは、一斉送信です。
誤登録や、お客様側のトラブルによる未受信の場合、再送することはできませんので、あらかじめご了承ください。
年会員:更新の手続きについては、会員資格期間満了月の前月1日~満了月20日までに、年会費5,500円(消費税込)のご入金のお手続きをされた会員を継続会員とみなし、会員番号は継続して使用できることといたします。
(例:2015年5月31日が会員期間満了日の会員の方で更新を希望される方は、2015年4月1日~2015年5月20日までにご入金のお手続きをして下さい。)
※期限内にお手続きいただけませんと、自動的に退会となり会員限定コンテンツの閲覧もできなくなります。
氏名・生年月日の変更は、基本的にできません。その他の情報はログイン後のマイページ内の会員情報登録変更画面にてご変更可能です。
(但し、ご事情による氏名・生年月日の訂正、変更につきましては直接事務局にメールにてお問い合わせください)
変更のお手続きの遅れなどにより、ファンクラブからの特典や情報提供が遅れる場合、当ファンクラブでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
会員番号は変更することができません。
ログイン後、マイページにてご確認ください。
有料にて再発行いたします。事務局に直接メールにてお問い合わせください。
この場合、会員番号も再発行されますので予めご了承ください。
そのまま更新の手続きをされなければ、自動的に退会となります。
ただし、2015年4月1日以降にクレジット決済を指定している方は
自動更新となりますので、マイページにログインし退会手続をお願いします。
※途中退会をご希望されても会費の返金はできませんのでご了承ください。
ご登録いただきましたメールアドレスとパスワードでログインして頂きますと、会員専用のページを閲覧することができます。
コンテンツ内容につきましてはサイトマップをご参照ください。
入力の全角/半角や、大文字/小文字の違いを今一度ご確認ください。 CapsLockやカナキーでのロックなどでパスワードが正しく入力できていない可能性があります。再度ご確認のうえキー入力してください。どうしてもログインできない場合はエラーメッセージをメモしていただき事務局までお問い合わせください。
ログインIDは、ご登録のメールアドレスです。
ご不明な場合は、事務局にお問い合わせください。
事務局に直接メールにてお問い合わせください。再発行いたします。
会員情報の変更画面にて変更ができます。
下記の営業時間内にメールでお問い合わせください。
※お問い合わせ info@lee-jongsuk.jp
(平日 10:00~18:00 土日祝/年末年始を除く)
当サイトは日本語のみの表示となります。
それぞれ定員が設けられていますので、お申し込み多数の場合抽選となる場合がありますこと、あらかじめご了承ください。
詳しくは、チケット予約のご案内の際に詳しくお知らせさせていただきますので、ご確認ください。
以下の所属事務所の住所までお送りください。
<宛先>
韓国語:서울특별시 용산구 장문로 14, 우성빌딩 2층 하이지음스튜디오 이종석 앞
英語 : LEE JONG SUK
HighZium studio 2F, 14, Jangmun-ro, Youngsan-gu, Seoul, Republic of KOREA
郵便番号:04393
※ファンクラブ事務局や入会受付でご案内している住所にお送りいただいても、所属事務所には転送できませんので、ご了承ください。
● ご登録いただいているメールアドレスのご確認
メールアドレス(会員ID)の変更時に登録間違いの可能性が考えられます。
● ご登録いただいているメールアドレス受信容量のご確認
ご利用いただいている、メールアドレスの受信容量を超えてしまっている可能性が考えられます。
受信容量の調整を行ってくださいますようお願いいたします。
● メールサービス受信設定のご確認
ご利用になられているメールサービスの受信設定をご確認ください。
当サイトのメールマガジン配信アカウントを受信できるよう設定をしていただきますようお願いいたします。
各メールサービス毎での設定方法を下記に記載しておりますので、ご利用サービスの設定方法をご確認くださいませ。
・メールマガジンのアカウント : fanclub@lee-jongsuk.jp
・会員情報案内のアカウント : fanclub@lee-jongsuk.jp
・メールの配信ドメイン : lee-jongsuk.jp
● 注意
「…」や「..」などドットが複数並んだり、「.@」のようなメールアドレスをご利用の場合、ご入会手続きやメールマガジン受信の際にはじかれる場合がございますので、他のメールアドレスのご利用をお勧め致します。
■ドコモをご利用の方
※現在ご利用のドコモメールサービスでの設定をご確認ください<iモード、spモード、ドコモメール等>
配信アカウント、配信ドメインの受信設定,URL付きメール拒否設定を解除
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/settings/sp_mode/index.html
■ auをご利用の方
1.配信アカウント、配信ドメインを受信できるよう設定
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-11/
2.URL付きメール拒否設定を解除
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-05/
■ SoftBankをご利用の方
1.配信アカウント、配信ドメインを受信できるよう設定
http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/
2.URL付きメール拒否設定を解除
http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/antiurl/
■ Yahooメールをご利用の方
1.メールが受信できない場合の確認手順がありますので、各項目をご確認ください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/80584/p/622/related/1
2.配信アカウント、配信ドメインの指定アドレス・ドメインの救済リストの登録
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/47938/p/622/related/1
■ Gmailをご利用の方
配信アカウント、配信ドメイン迷惑メールフィルタに分類されないようにする
https://support.google.com/mail/answer/6562?hl=ja&ref_topic=3394219&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
■ liveメールをご利用の方
差出人セーフリストの追加
https://salt.iajapan.org/wpmu/anti_spam/universal/mailreader/windows-live/
2.2 差出人セーフリストを活用するの項目を設定する
■ その他メールサービスをご利用の方
ご利用のメールサービスの迷惑メール設定や指定受信方法を設定していただきますようお願いいたします。
設定方法が不明な場合は、各メールサービスのサポートへお問い合わせください。
【特定URL付メール拒否設定】【URLリンク付き拒否設定】などの解除、もしくは【HTML規制】、【URLリンク規制】の項目を受信許可設定に変更してください。
詳細については、ご利用の各キャリア会社にお問合せください。
携帯キャリアのメールアドレスをご利用の場合、機種によってはHTMLでのメールを受信できない場合がございますので予めご了承ください。
その他メールサービスをご利用の場合は【HTML形式のメールが受信できない】旨をご説明いただき
プロバイダ、メールサービス提供元にお問い合わせください。
ご利用の端末の受信設定・環境によっては、迷惑メールフォルダに振り分けされることがございます。
定期的に迷惑メールフォルダ内をご確認くださいますようお願いいたします。
セキュリティソフトの設定により、HTML形式のメールが受信できない場合もございます。
併せてご利用のセキュリティソフトの設定もご確認ください。
・Docomoでの設定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/url/
上記ページ内の【特定URL付メール拒否設定】を解除してください。
・AUでの設定
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-05/
上記ページ内の【HTML規制】、【URLリンク規制】の項目をそれぞれ受信許可設定に変更してください。
・SoftBankでの設定
http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/antiurl/
上記ページ内の【URLリンク付き拒否設定】を解除してください。
■携帯キャリアのメールアドレスをご利用の会員様へ
ご利用されている機種によってはHTMLでのメールを受信できない場合がございますので予めご了承ください。
設定を変更されても受信できない場合は、Yahooメールや、Gmail等のWEBメールサービスのメールアドレスをご利用ください。
・各種プロバイダのメールをwindowsで受信されている場合
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10246/1.htm
上記ページを参考にメーラーの設定をご確認ください。
その他メールサービスをご利用の場合は【HTML形式のメールが受信できない】旨をご説明いただき
プロバイダ、メールサービス提供元にお問い合わせください。
ご利用の端末の受信設定・環境によっては、迷惑メールフォルダに振り分けされることがございます。
定期的に迷惑メールフォルダ内をご確認くださいますようお願いいたします。
セキュリティソフトの設定により、HTML形式のメールが受信できない場合もございます。
併せてご利用のセキュリティソフトの設定もご確認ください。